綺綸堂では、着物から作ったアロハシャツを製作・販売しています。


綺綸堂のアロハシャツの特徴は、徹底的にこだわった柄の配置にあります。
元の着物の柄をそのまま持ってくるのではなく、アロハシャツにリメイクした時の景色を考え、流れを感じさせるように配置したり、大胆に間を使ったりなどの工夫を凝らしています。
素材となる着物も、一着々々丁寧に手で解いてから使っているため、生地を最大限に生かしたデザインが可能となっています。
縫製も、しっかりとした洋裁の技術を持った専門の縫い子さんに、一着ずつ仕立ててもらっているため、とてもきれいな仕上がりです。
これらの丁寧な仕事によって、華やかさと落ち着きを併せ持った“和”のアロハシャツに仕上がっています。
着物アロハは完成品の他に、当方の在庫にある着物の生地からデザインして作ることもできます。
また、お手持ちの着物をほどいてアロハに仕立て直すことや、「こういったものが欲しい」というお客様の要望に合わせて材料となる着物や反物を探してきてお仕立てすることも可能です。
仕立てに関しても、SMLなどの大まかな寸法で作るセミオーダーの他、細かな寸法を頂戴して型紙から起こすフルオーダーでのお仕立ても可能です。
興味を持たれた方はどうぞお気軽にお問合せ下さい。
お手入れについて
アロハシャツのお手入れは、クリーニングタグをご参照ください。
【綿素材・麻素材のものは】
普通のシャツと同じようにお洗濯やアイロンがけが可能ですがお洗濯の際にネットを使用するとシャツに優しく、アイロンがけも簡単になります。
【絹素材のものは】
中性洗剤(おしゃれ着用洗剤)を使用して手洗いにするか、洗濯機の手洗いコース/ドライコースなどのデリケートな衣類用のコースで洗濯をするか、クリーニングにお出しください。
【乾燥は】
風通しの良い場所で陰干しにしてください。乾燥器の使用はできません。
【アイロンがけは】
絹素材用(中温)に設定して当て布をした上で行ってください。