
南日本新聞に掲載されました
7月1日からレジ袋が有料になることを受けて、6月7日の南日本新聞にエコバッグの特集が組まれ、その中で風呂敷の活用法の紹介で綺綸堂主宰の岩下淳…
7月1日からレジ袋が有料になることを受けて、6月7日の南日本新聞にエコバッグの特集が組まれ、その中で風呂敷の活用法の紹介で綺綸堂主宰の岩下淳…
http://kirindo.minibird.jp/%e7%9d%80%e4%bb%98%e3%81%91%e6%95%99%e5%ae%…
http://kirindo.minibird.jp/%e7%9d%80%e4%bb%98%e3%81%91%e6%95%99%e5%ae%…
先日の「綺綸堂15周年パーティー」でチャリティー逆オークションを開催しました。その時の売上から経費を除いた全ての利益…
あけましておめでとうございます。綺綸堂は2019年で15周年を迎えます。ここまで来ることが出来ましたのも、ひとえに皆様のご愛顧のお陰…
工房綺綸堂以前よりご要望を頂いておりました「工房綺綸堂」のネットショップをオープンいたしました。まだまだ十分な形ではありませんが…
http://diary-kirindou.seesaa.net/category/9059500-1.html昨年…
10月12日(金)~14日(日) 『メンズ着物シャツ&帯地バッグ展』ギャラリーポランカ 鹿児島市名山町8-8かねてからご要望を頂いていた「着物シャツ&帯地バッグ展」を開催します。アンティークやリサイクルの着物を使った…
2019.02.11
2月10日 開催の「綺綸堂15周年記念パーティー」には遠くは北九州や熊本からもご参加頂き、60名ほどでの華やかで盛大なパーティーになりまし…
2017.12.12
綺綸堂では毎年夏は「浴衣パーティー」、冬は「クリスマスパーティー」を開催しています。パーティーでは参加者全員に手作りのプレゼントを作ったり、…
2017.10.14
今日は「大ちゃん先生(今村大祐先生)のウォーキング教室」に行ってきました。昨日の講義を聞いた後なのでウォーキングのLessonにも気…
2017.09.22
帯地のバッグやクラッチバッグを作って欲しい、可愛い半襟が欲しいなどのご要望を頂いたのでただいまあれこれ製作中です。ショルダーバッグもちょっと…